わかりづらいのは、、、ここ

「タイヤ」や「オイル」などの消耗品は 劣化したことが分かりやすい部分ですが、 そうでない「見えない部分」はフィーリングが頼りになります。 今回はそんな消耗品、ステムベアリングの交換です。 ステムシャフトを上下で支えているステムベアリング。 加速時、ブレーキング時、路面からの突き上げ時など、 フロントタイヤに掛かる全ての負荷を支えている非常に重要なパーツです。 劣化はステアリング性能に直接影響を及ぼします。 特にハードな走行をされている方や、レイクトリプルを装着する場合は、 劣化が加速致します。 こちらが取り外したベアリング、見た目には分かりづらいですが、 交換するとステアリングのスムーズさに驚かれる方が多いです 交換された覚えがない方は、、、是非、交換をして真の性能をご体験下さい♪ 次週18日に延期させて頂きましたウェンズナイト なんと、第100回目となります。 記念すべき次回のルート。 伝統の保土ヶ谷⇒大黒ルートなども検討されましたが・・・ せっかくの暖かさなので、ちょっと走りたいと思います。 横浜店・東京店の集合は、 ウェンズナイトの原点とも言える保土ヶ谷PA 横浜新道⇒1号⇒新湘南バイパスを経由し、圏央道へ。 厚木で東名(上り)へ乗り換え、海老名SAに向かいます 集合…

続きを読む