タイヤ交換、クラッチ板交換♪
本日はクラッチ板交換の作業!
普段乗られており、
四国などロングで走られるお客様
やはりパッドやタイヤ、オイルなど消耗が激しい様子、、、
ハンドルにカバンをつけた時などにクラッチケーブルを押してしまいます
この取り付け状態によっては半クラッチになってしまいますし
当然その状態で走っているといずれ削れて滑ってしまいます⚠
バットの中に落ち葉が入っていますが、
風が強く、一時店内が落ち葉だらけになっておりました(笑)
そして松田さんは
タイヤ交換作業を行っております。
スポークホイールは水が侵入し
内部が十中八九錆びております(-_-;)
交換の際にはワイヤーブラシなどを使用し錆びを取り組み付けます。
この際チューブ、リムストリップの交換もお勧めします。
中古のチューブは錆が刺さっており
組めたとしてもとても危険です!(;゚Д゚)
ハーレーパーツ通販SELECTED新商品掲載
XL1200X用プーリー
ローランドサンズデザインは掲載いたしておりましたが、
新しくパフォーマンスマシーンのプーリーが追加されました!
コントラストカット、12種類のデザインからお選びいただけます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
そして来週の14日水曜日はWedne'sNight‼
行先は毎年…