ハンドル事情

さてさてこちらの車両 FXSE 『CVO PRO STREET BREAKOUT』 『FXSBSE』から『FXSE』に変わったようです ん~存在感がすごいです ドラッグマシンのような攻撃的スタイル どーんとスクリーミンイーグルの110エンジン (ほしい) フェアリングがあり アンダーカウルも着いてます 高価な倒立フォークまで入ってます あ、しかもWディスク もう各所が豪華 これだけすごいの乗っちゃうと、 逆にカスタムが困りそうです ですが! カスタムです!! ハンドル位置を拳一つ分ほど寄せたい とのことで ハンドル交換です! と言いましたが 一筋縄ではいかない車両です こちらの車両はスロットル・バイ・ワイヤー(電子制御)なので ハンドル加工が必要です しかも! ブレイクアウトのハンドルクランプは 1.25インチ (ハーレーはだいたい1インチ、例外もあります、ツアラーとか) なのでハンドルもファットバーになります 「ハンドルクランプを変えりゃ~いいじゃん?」 って思うのですが ブレイクアウトはクランプにメーターが着いてます クランプ変えて、メーターも移設となると大ごとなのです …

続きを読む

「SATURDAY NIGHT」

昨日も「Wedne’s Night」ではなく 「SATURDAY NIGHT」しちゃいました 「SATURDAY NIGHT」良い言えば ブランキージェットシ・・・・・・ これは先週使ったネタでした。 今回は東京店の走りに乱入です 遠路、富山から『DAZZLE』で加T様が来店してくださったので これは混じらねば! と 横浜店のお客様も強引かつほぼ強制的に 愛のある拉致をさせて頂きました。 東京店、横浜店合わさると 結構な台数になりまして 予定していたお店では車両が置ききれないので お台場に変更 ガンダムが宇宙に旅立ってしまった 『ダイバーシティ』にGO 到着後はハラヘリなのでフードコートに直行です。 つけ麺 天丼 たこ焼き OLか! 新橋のOLか!! (結果足りなかったご様子) そして チョークスリーパー フードコートと言えばチョークスリーパーですよね。 安心してください 犯罪の臭いは無いです むしろ 楽しそうです。 なにかが開花したのかもしれませんね、(ΦωΦ)フフフ… 総合格闘技をやっている燃える闘魂19歳 K君 腕の太さもさることながら…

続きを読む

オシャレは足元から

『冷やし中華始めました』 いや、1年中やってよ はい! ブログの最初の意味不明な一言が面白い と 一人だけ言ってくれたので張り切って書きました。 こんにちわ、こんばんわ ヨコハマです。 昨日はブログにも書きました ハーレーに憧れる燃える闘魂19歳のお客様と ちょいとご飯に行きました おしゃれ~なところに 野郎3人で行きました。 ムナシクナンカナイデス 作業です! ダイナのホイール交換です。 年季が入ったスポークホイールを スタイリッシュかつ軽量な 『GLIDE』のアルミニウム鍛造ホイールに交換 いいですね! スポーティ感がグッとでました♪ 委託販売車紹介 2011年 スポーツスターXL883L https://store.shopping.yahoo.co.jp/selected/2011xl883l.html 〇カスタム内容 タンク:カスタムタンク48スタイル シート:RSD カフェシート ENZO マフラー:ジキル&ハイド スリップオンマフラー クラッチレバー:セキュリティレバー 東京店に展示しておりますので一度見に来てください! …

続きを読む