ロッカーのミツマタ

横浜店、ロッカーの作業が続いております 今回はトリプルツリーの交換です! え~激しく写真を忘れ 気づいたときには ここまでバラしちゃってました 今回取り付けるのはこちら レブフィニ製 FXCW専用のワイドトリプルツリーです これカッコいいですよね~。 ワイドになるので専用のホイールハブやアクスルシャフトなど きっちりパーツが入ってます さあ 新トリプルの準備です 「なんでも鑑定団」のようなこの手袋も入ってます!!(手の汚れ防止用) 西岡いわく 「すべって作業しにくい」 ロッカーはフォークが特殊なので このトリプル用のトップキャップに変更 どうせトップキャップを変えるならってことで オイルの交換も行います 左のフォークオイルを出した後 右のフォークオイルを出すと とても汚い!! 右だけが異常に汚れていて(写真の赤いオイルの中の灰色部分が右のフォークオイル) オイル量が少ない! 交換してよかったです。 装着完了 23インチホイールにワイドトリプル かなりインパクトありますね ロッカー乗りのあなた!! トリプル交換どうですか? ---------------------------------------------------------- セッティングとい…

続きを読む

フォークオーバーホール

MILWAUKEE-EIGHT ミルウォーキーエイト FAT BOBファットボブ オイル交換です 僕はM8のオイル交換は初めてです ドレン位置はツインカムソフテイルよりは アクセスしやすいですが オイル注入がなかなか大変 注:写真は拾い物です エンジンオイルはここなので楽そうに見えますが 一気に入れると溢れちゃう仕様です。 ゆっくりゆっくり、仏の心が大事です。 そしてミッションオイル 注:写真は拾い物です ここです 洞窟の奥です サイドカバー類を外しても かなり奥深いので とても作業がしにくい! それなりに工具がないと難しいと思いますので ご自身でやられる方、ご注意を むしろ SCMにお任せを!! プライマリーオイルはツインカムより奥行きがあり、 入れやすいですね♪ 続いては 先日 フロントブレーキマスターのリビルドと リアキャリパーのリビルドを行った FXCWC ロッカーC 本日はフォークのオーバーホールです バラしていくと 錆や汚れがたっぷり フォークは結構ダメージを負ってます フォークシールやダストシール そのほか点検し 必要であれば交換です シール類、フォークオイルなどを交換し 試乗 滑らかな走りが戻ってまいりました♪ 北M様、お待たせ致しました! ----------------------…

続きを読む

PARTY

最新のクラブ・ハーレーが発売されました 皆様、見ました? 先月、セレクテッド東京店で行いました OPEN HOUSE PARTYが 載りました♪ とても良い記事で 楽しい雰囲気が伝わりますね~♪ クラブハーレー様、ありがとうございます! 作業はブレイクアウトのオイル交換です プラグ交換も受注!!(ブログ効果かな♪) 北M様、ありがとうございました!! 今日のヒトネタ とっても久しぶりの ライブハウスネタです とっても久しぶりの Yellow Studsです 今回のライブハウスは下北沢です Yellow Studs 最高です♪ 続いてこちらのバンド 「Radio Caroline」 レジェンドがおります 日本のガレージロックの伝説的バンド 「Thee Michelle Gun Elephant」のベーシスト ウエノコウジさんです 僕、震えました。 この日は 格闘家 航王も初Yellow Studsライブです ってことでYellow Studs Vo.野村太一さんと 記念撮影 からの 航王 VS 野村太一(Yellow Studs) 腕相撲 勝者 航王 からの …

続きを読む