ツアラーブレーキホース交換の要


ハンドルの高さ変更に伴うブレーキホース交換。

イメージ 2


ABS装着モデルは、

ブレーキマスター → ABSユニット で1本
ABSユニット → ジャンクション で1本
ジャンクション → キャリパー で2本

の計4本

と、従来のモデルより1本余計についておりますが、

ABSユニットからブレーキホースを取り外すことができるため、

基本的にはマスターから出ている最初の一本のみ交換すれば事が済みます。。



しかし、、


ABS以前のモデルはジャンクションからブレーキホースが外すことが困難という都合上、

長さの変更には、すべてのブレーキホースとジャンクションを交換する必要がございます。

ABS以前のモデルのほうがホース本数が少ない反面、交換する本数が多いんです。。。

イメージ 1


こちらが使用するジャンクション。

これで汎用のブレーキホースが使用できるようになります。

ツアラーの他、デュアルキャリパーのXL883R/1200R/1200Sや、FXDXなどにも使用致します。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
SELECTEDはハーレーパーツの販売からフルカスタムまで幅広く
お客様のニーズにお応えしております。
横浜・蒲田に店舗を構えておりますので是非お店にも遊びに来てください!
●店舗名:SELECTED
●TEL:045-252-2933
●住所:232-0026 神奈川県横浜市南区二葉町1-3-3
       有限会社セレクテッド
●e-mail:factout@selected.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆